引用元:結婚にメリットが無いとかいうやつwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372811525/1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:32:05.64 ID:7XjVeW/80 結婚は社会への貢献なんだよ
自分のことばかり考えんな
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:32:55.25 ID:xADkrbsF0 メリットの意味調べなおせ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:32:56.66 ID:E3pUe/Pu0 でお前は結婚できるの?
おすすめの記事
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:33:18.86 ID:zhXpcdnS0 無限ATM
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:34:17.99 ID:7XjVeW/80 >>6
なんでそういう言い方するの?
人を養ってるといいたまえ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:40:42.61 ID:GV8ptHhc0 >>6
ATMは本人が預けたお金を出してるだけだろ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:33:56.23 ID:XesCXRHr0 責任は増えるし金も減る 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:34:13.51 ID:Kb7R9XcjO 損得を越えた愛が欲しい
なんなら俺が妊娠したって構わない
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:34:20.67 ID:gAFUByGnP 俺がしないことで別の誰かが結婚出来る
それも一つの社会貢献 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:34:34.03 ID:KxCS18rRP 子供が居るならいいけど子供が居ないのに結婚してる奴ってバカじゃね?っていつも思ってる
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:36:36.12 ID:XesCXRHr0 >>13
つまりみんなデキ婚しろと
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:34:39.24 ID:bGA+3XBf0 具体的にどんな貢献?
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:34:59.37 ID:9Tig7PSh0 義務じゃないからな
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:35:25.08 ID:G0kE4pcM0 強制ATM束縛機能付き
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:35:26.26 ID:7pM7uBMd0 社会への貢献なんてもんは
満たされて余裕のある奴がやることであって
一人で生きていくだけでいっぱいいっぱいのおまえらが
やるようなことじゃないわ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:35:39.44 ID:8gbVLpm30 ニート志望の女を選ばなきゃいいだけ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:36:14.66 ID:DHmEgxyy0 娘が可愛いすぎるwww 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:38:14.17 ID:Hey3Is8k0 >>22
そのうちDQNに処女うばわれちゃうんですけどね^^ 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:36:22.49 ID:xJHsZRl10 結婚のメリットって終末が寂しくない事くらいかなと思ってたけど
晩年離婚や核家族化なんて言葉が当たり前の現代じゃそれも疑わしい
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:36:50.99 ID:4mK8AvSL0 でメリットはどれ?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:36:53.61 ID:K1pkHc030 結婚は別にそうは思わないけど子供はマジでデメリットしかないと思う
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:37:24.64 ID:bGA+3XBf0 嫁とS●X するときは枕を嫁の顔に乗せて、違う女を想像してやってる
昔はモデルやってて美人だったのになあ…
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:37:46.73 ID:gTCrZPrHi メリットって考えなら結婚祝い金とかくれよ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:39:23.98 ID:3oko5rR10 >>29
結婚式費用だぞ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:38:25.21 ID:7pM7uBMd0 結婚は若い時にセクロスをしまくって
満ち足りた奴がするもんだろ
楽しんだ分の責任でやるんだよ
一度もセクロスしたことがない俺がやることじゃない
なんで満たされてないのに責任だけ負わされなきゃならないんだよ
冗談じゃないよ
俺にもセクロスを人並みにさせろ!
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:38:35.53 ID:dg5DGvBu0 出来婚率めっちゃ高い田舎に住んでると未婚の惨めさ半端ねーよ
地元周辺に住んでる同級生みんな出来婚、ヘタしたら俺以外全員出来婚してんじゃねーかな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:39:27.68 ID:cTdyy22m0 24童貞がまともな家庭なんてもてないから諦めてる
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:41:12.92 ID:hUKAQnoT0 マジレスするとメリットデメリットで考えるなら結婚しないほういい 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:41:22.97 ID:2R6uY8bKP もっと合理的に考えろよ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:42:34.91 ID:Kz4S0PmD0 老後のこととか考えないの?
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:42:38.80 ID:uefsVKmF0 自分のグレードに会う女捜せば結婚なんて簡単だけど
それは要するにデメリットしかないと言うことだ。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:43:08.22 ID:0eU/AQ/V0 ご飯食べ終わってお風呂沸くの待ってたらついつい寝てしまって、
それを見た嫁がぶち切れてフルスイングビンタ2発で起こされた。
その後掃除機で殴られた。
ある休日の朝、出張続きで疲れ切っててなかなか起きれなかったら殴る蹴るされて起こされた。
その他にも
包丁
ファブリーズ&冷房
浪費
クレジットカード
ご飯無し
お小遣い無し
お昼ご飯代として3日に1度1000円
出張仮払い使い込み
借金
などなど
どこにメリットがある?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:46:20.79 ID:Kz4S0PmD0 >>44
そのコピペ初めて見たwwwww
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:47:10.07 ID:0eU/AQ/V0 >>47
全部俺が体験したことだっつーのw
コピペ要素なんかねーよwww
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:45:14.04 ID:xwg4SDi9O とりあえず結婚しないほうがお得なの?
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:50:20.08 ID:uefsVKmF0 >>46
何をどの様に行っても
メリットやデメリットは付き物
誰だって金持ちになりたいがマイナス面がないわけではない。
結局、自分がどう生きるかは自分次第だよね。
夢想が叶わなくて嘆くのは別だよ。
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:52:33.98 ID:xJHsZRl10 >>46
常に自分を受け入れてくれる他者が側に必要なら結婚もありなんじゃね?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:48:46.77 ID:UhIxvg8/0 既婚者だけど正直つらいですわ 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:51:16.85 ID:1TggZMvR0 メリットデメリット比べてデメリットが勝つっていうならわからなくも無いが、メリットが無いってあり得ないだろ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:52:09.06 ID:bGA+3XBf0 >>53
どんなメリットあんの?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:55:19.23 ID:1TggZMvR0 >>57
子供を作れる
なおこれをメリットと感じない人間は生物としての欠陥がある
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:58:02.97 ID:bGA+3XBf0 >>63
別に結婚しなくても作れるでしょ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:02:26.04 ID:JGI3TWE3O >>63
こんな時代に生まれる子供は幸せか?
衰退する一方の日本で。
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:05:58.52 ID:1TggZMvR0 >>79
日本が衰退した原因の一つが少子化だというのに…
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:00:47.61 ID:uefsVKmF0 >>57
安心感じゃない?
家庭を持つと得られるよ。
結婚する人は、少なくともそういう相手と巡り合えたんじゃねぇの?
暮らしてみた失敗例が離婚ってだけで
仕事疲れて帰ってきて家に誰も居なくて
居ても老いた家族だったり先立たれたり
不安なんじゃない?
一人が快適だと考える奴は結婚しないだけでしょ?
俺免許持ってないし酒も飲めないから
異端扱いされることあるからな。
全ての事柄に言えるメリットない人間にはないし
ある人間にはある。
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:04:09.62 ID:bGA+3XBf0 >>75
安心感なんて信頼関係があるなしだから、結婚は関係ないでしょ
結婚してても信頼関係が破たんしてれば意味ないし、内縁でも信頼関係があれば安心感はある
俺は結婚して3年たつけど、同棲のころと何が違うかといえば何も変わらない
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:10:13.84 ID:uefsVKmF0 >>83
告白なんてしなくても付き合えるだろ?
社会的な儀式みたいなもんでしょ
今更問うことでもないと思うけどな
くだらないから結婚しない奴だって居るんだし
何処にも疑問点はないはず
それとも結婚して当然みたいな社会に対する疑問?
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:53:11.73 ID:LmYjTzpwO 結婚圧力かけてくる奴の嫁は不細工が多いのは何故なのか
会社の行事で幸せアピールする奴らは不細工ばかり 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:54:09.74 ID:I5xAzVWM0 孤独死の何が悪いのかわからない 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:57:22.97 ID:xJHsZRl10 >>60
孤独死を忌避する社会より受容できる社会を目指すべきだよな
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:54:33.26 ID:HQi/7XpR0 税金が安くなるくらいじゃね?
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:56:54.29 ID:RZgEAFkMP >>61
その分健康保険とか高くなるじゃん
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:55:02.68 ID:rWdfCYyx0 社会のために結婚てアホか
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:55:38.37 ID:GvRIOcxbO 女だけどメリットあまりないように思う
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:58:42.75 ID:fVW6j5nj0 金銭的な意味ではデメリットしかないよな
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:58:50.19 ID:gVFbmCLh0 余裕がある人が担ってくださいな
私は自分で精一杯です
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:59:07.44 ID:AzCR6xBY0! 妻が結構稼ぐので都内に戸建を買えた
夢の20畳LDKにボールチェアを置けて結構満足してる
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 09:59:18.76 ID:7BkHzYdL0 頭とお金の余裕が無いと心まで余裕が無くなるんだな
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:00:02.04 ID:R5I8bKlmP 固定費は2倍にならないんだから、低所得者層同士ならさっさと結婚した方が生活楽になる。
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:01:12.89 ID:nJQi5fBl0 孤独死なんてさみしいこと言わずに嫁さん探せよ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:01:50.08 ID:GalM8l6T0 メリットとかで考えるもんじゃないだろ
うわぁ結婚してぇ家庭持ちてぇってのが普通だろ
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:03:26.42 ID:dyudHCXW0 >>77
うわぁ、頑張ろう
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:02:12.78 ID:fVW6j5nj0 しかも離婚したら慰謝料払わないといけない場合もあんだろう
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:04:00.74 ID:0mENci4C0 正直バリバリ働いて二人で過ごすより
適当に働いてちょっとリッチな生活したほうが自分は幸せだな
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:04:07.95 ID:ZHNG/Z29P シングルの人生の何が不幸かといえば、
好きな人の笑顔がいつも遠くにあり、
好きな人の幸せに自分が関われていない事が最大の不幸なんだよ。
君らが「何をしてるのが楽しい」「何が楽」っていう事という事ではなくってね。
このたったひとつがあるだけで幸福感に満たされて
このたったひとつが無い為に一生孤独感に苛まれる。
人生なんて意外と単純。
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:05:42.09 ID:9wI8bvt50 >>82
自分が一番好きだは
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:11:20.97 ID:ZHNG/Z29P >>87
独身だろうと既婚者だろうと生きてれば辛い事、嫌な事があるのは同じ。
それでも僕は家に帰って奥さんの「おかえりなさい」っていう笑顔があれば
「この世界も人間も腐ってる」「どいつもこいつも馬鹿ばっかりだ」
とこの世界をくだらないと否定しなくてもすむ。
自分にとって大事な世界はこの人と共にあるのだから
それ以外の事はやり過ごして、この人の元に帰ってくればいいと思えるんだよ。
こういうのはメリットにはならないかな?
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:20:45.86 ID:36Vi/VgPP >>103
>「この世界も人間も腐ってる」「どいつもこいつも馬鹿ばっかりだ」
とこの世界をくだらないと否定しなくてもすむ。
まさに同棲中の婚約者が、私に会うまでこんな思考だったって言ってたわ
大事にしなくちゃな
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:51:34.08 ID:QcBTAY690 >>103
そんな人が少ないから結婚しない輩が増えたんじゃない?
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:29:04.63 ID:nKpAodw50 >>148
普通に明るい子と結婚すればいいだけだぞ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:05:01.58 ID:jAFqUhh+O 1人で死んでいく覚悟があるなら独身で良いと思う
でもその覚悟って意外に折れやすいもんよ… 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:05:34.66 ID:8c1CCadUP 安らげる人となら結婚したいが、それは贅沢らしい
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:06:17.33 ID:JGI3TWE3O 魅力ある男なら結婚にメリットがあるよ。
でも俺みたいなキモブサはATMとして貢いだあげく、定年になったらポイ捨てだ。
なぜか退職金どころか慰謝料も取られてな。
孤独な上に貧しい老後を送るんだよ。
元奥さんが幸せな老後を送る一方こっちは浮浪者になる可能性すらある。
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:06:35.21 ID:l4lDu1coT 同性結婚が一番ってことだ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:07:39.63 ID:84RqFonfO 社会に貢献しろってんなら社会も結婚しやすくなるような支援をしろよ
何もしないで少子化ガーとか言ってたって馬鹿じゃないのとしか思えん
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:07:45.58 ID:XesCXRHr0 孤独死に関しては自分の精神が弱いんだろ
ずっと独身で生きてる人なんかおるやろ
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:08:44.19 ID:I5xAzVWM0 少子化は問題ないよ
高齢化が問題なだけ
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:10:29.19 ID:R5I8bKlmP 少子化してるから高齢化してるんだけどね。
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:09:16.72 ID:xJHsZRl10 繁殖が常に生物学的に正当であるとは限らないんじゃないの?
環境条件によっては過剰繁殖が生態系を崩す結果になるし
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:10:36.49 ID:Kz4S0PmD0 >>99
蜂や蟻じゃないんだから自分の遺伝子残せなきゃ意味ねえじゃん
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:11:32.26 ID:Tz1i4JW9O 安月給で金はないけど時間はある男
残業残業で金はあるけど時間がない男
サビ残ばっかで金も時間もない男
こんなんばっかの社会を作ってどの口が子ども増やせと言うか
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:11:37.06 ID:1TggZMvR0 確かに途上国は産み過ぎだし、過剰繁殖がよくない事もあるかもしれないが、日本に限った話だと明らかに少なすぎる
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:35:20.44 ID:VsU90Vdj0 >>105
結婚してる者同士から見れば子供産むメリットどこにあるのよって話になるけど、そこんとこどうよ
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:11:50.02 ID:1AvF+CJVO デメリットばかりでかくなる現状のシステムに
いつまでも手を入れないから社会が行き詰まる
馬鹿でもこんな簡単な話問題点と解決策は解っているのに
無能だよな政府は
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:12:27.75 ID:cTdyy22m0 メリット、デメリットというより、俺と結婚してくれる女なんているわけないじゃん
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:12:46.97 ID:LJo7q7/00 お前ら神様でもない癖に難しいこと考えすぎなんだよ
適当に子供作って結婚しろよ
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:15:15.69 ID:1AvF+CJVO >>110
こういう阿呆ばっかりだったら世の中は平和だった
だが奴隷が小知恵を付けたら
それはもう地獄だろうな
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:14:47.63 ID:CQ7cvk6l0 わけの分からんポッと知り合いにあった30代のおばさんと結婚したいと思うのかの
そら10代20代で輝かしい思い出補正でもあれば別なんだが
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:16:31.16 ID:j1DuMREvP 結婚しやすい社会作りからしろや
月収30万はないと結婚なんかしねーよ
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:26:35.87 ID:VTfezL4PP メリットはないんだろうけど、メリットがないって実際に言っちゃう奴はかっこ悪い
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:28:20.69 ID:1TggZMvR0 >>124
リアルで言うと取りようによっては負け惜しみに聞こえるからな
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:29:49.24 ID:Rrz/wnIFP リスクに対して控除が足りない
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:31:09.95 ID:+Z+XVlYPP ただでさえ税金で苦しめられてるのに、結婚でこれ以上苦しめられるのはたまらん
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:33:45.03 ID:JtnD113E0 >>127
税金が高いのはいいが、国民に帰ってこないんだよな
国際競争力を~とかいって全国民から吸い上げて富裕層や大企業に配ってるって感じがする
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:38:29.69 ID:owlFL4AV0 >>129
日本は昔からそうだな
国家なんてどこもそうかもしれんけど
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:40:47.00 ID:JfUCzQLZ0 契約だからな、結婚て。
事実婚ですら、こうだからなあ、風俗で若い子にチンシュ介護してもらってるほうがいいな。
夫婦の同居・協力扶助義務(民法752条)
貞操義務、婚姻費用の分担義務(民法760条)
日常家事債務の連帯責任(民法761条)
夫婦財産制に関する規定(民法762条)
内縁不当破棄による損害賠償[1]、内縁解消による財産分与(民法768条)
遺族補償および遺族補償年金の受給権(労働基準法79条・労働基準法施行規則42条)
避妊手術の同意(母体保護法3条)
各種受給権(厚生年金保険法3条の2、健康保険法1条の2、労働者災害補償保険法16条の2)
賃貸借の継承(借地借家法36条)
公営住宅の入居(公営住宅法23条の1)
携帯電話等の家族割引(各携帯キャリアにおいて、同一住所の住民票など、生計が同じであることが確認できる書類によって、事実婚も家族割引の対象となる。)
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:46:09.23 ID:XRkfCzzG0 家に帰ったら天使の微笑で「おかえりなさい」って言ってくれて、玄関で荷物持ってくれて、
着替えのときとかにシャツとか脱がしてくれて、敬語でしゃべってくれる妻が欲しい
そんで幸薄い顔ならなおさら良し
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:50:43.78 ID:Rf8/QcJx0 >>132
フネでさえしなくなったというのに
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:53:12.70 ID:76CweMuh0 結婚しないと好きな人が離れて行って孤独な老後になるというデメリットはあるね
それを避けられる以上のメリットを求める奴はあんま好きじゃない相手と妥協で付き合ってんだろ
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:57:45.84 ID:dxH8/8tvO おまえらの親はいいが 俺らの世代は不景気でろくでもない世界
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 10:57:52.04 ID:xJHsZRl10 有史以来いつまで人間は"愛"に縛られ続けるのか
いい加減ただ自分の価値を認められたいだけだと正直になればいい
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:01:40.07 ID:Kz4S0PmD0 >>136
正直そんなことまで考えてないだろ
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:08:49.81 ID:Fy3Tb/GF0 メリットデメリットで結婚を決める寂しい世の中になって何が悪いの?
お前らの父ちゃん母ちゃんも、お前らを産むことでデメリットしか無かったのにね
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:19:39.44 ID:PTuZj1qX0 >>138
(´;ω;)父ちゃん母ちゃんごめんよ
俺の代でうちの家系終わりだよ
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:25:12.49 ID:XesCXRHr0 >>141うちの家系も俺で終わる予定だわ
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:22:19.16 ID:JARHD9Su0 メリットデメリットで考える余地があるからダメなんだよ
この情報化社会で良質悪質な情報が色々あって、
それを取捨選択ができるほど賢い奴ばかりじゃないんだから
税金、年金、保険料と一緒で子供を産む事を義務にしちまえばいい
この義務に違反したものは罰金か今よりも多く税金を払う
これで良いじゃないか
バカに自由を与えるな
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:22:57.98 ID:GV8ptHhc0 嫁なんかもらったって、結局死ぬときは一人だよ
心中でもするつもりか?(´・ω・`)
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:29:53.70 ID:uJXXB3Tb0 日本だと離婚する場合のリスクが高いからな
海外なんか愛がなくなったら即離婚だし離婚したことを誰も咎めないし
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:38:41.29 ID:sDhnuXOt0 産むだけならいいけどうまく育てる自信がない
主夫になって子育てしてくれる人が居たら結婚したいけど年収いくらあったらしてくれるんだろう
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:47:53.28 ID:76CweMuh0 うちは姉貴と妹は子供生んだし本家じゃないから苗字継ぐ必要も無いし
俺一人くらいはまぁ仕方ないかなという空気
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 11:52:04.98 ID:h1de8qFZ0 一人の時間もまだ欲しい、けど結婚は早くしたい。
そんな矛盾を持ってる今日この頃。。
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:24:26.15 ID:JY4f11fZ0 生まれたら幸福の100倍以上の不幸が襲ってくる世界に自分の娘を放り込むことになるとか
俺には無理だわ、むしろ俺が親に勘弁してほしいって言いたかったわ
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:31:33.13 ID:XK5pfYsG0 メリットデメリットで結婚するやつなんてほんの僅かだろ
基本的には本能か使命感のどちらかだ
それが無い人は結婚しないってただそれだけ
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:21:11.78 ID:sNWqF3GNO >>153
俺の母親と姉曰く女は完全にメリットがあるからしいぞ
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:30:59.89 ID:XK5pfYsG0 >>160
女はそうなのか 盲点だった完全に男目線でしか見てなかったわ
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:42:47.67 ID:lQNJqdyy0 嫁可愛いよ娘も可愛いよ二人目の娘が生まれるよ!
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:44:11.25 ID:8c1CCadUP >>155
羨ましい
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:45:23.31 ID:SmqODGQ/0 じーちゃんに曾孫の顔見せてやりたいから子供は欲しい
でも結婚したくない
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 12:50:41.39 ID:JY4f11fZ0 >>157
じーさんの前でオ●ニーすれば完璧
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:18:52.31 ID:3fzvOx0lP >>158
自慰さんw
161 :Candeloro ◆L.O.V.E/6U 2013/07/03(水) 13:28:18.78 ID:OkfoupIf0 毎日一緒に居てくれる人が居るだけでメリット
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:46:48.57 ID:lQNJqdyy0 子供作るメリットはないよ!
俺はリセット無しの育成シミュレーションと思って楽しんでる
実際成長してるの見てるとメリットとかそんなの関係なくなるけど
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 13:52:56.42 ID:j1DuMREvP 手取り15万で結婚できるシステム作ってくださーい
じゃなけりゃ結婚なんか無理でーす
一人で生きた方が楽でーす
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 14:01:47.84 ID:nKpAodw50 >>165
むしろ15万で結婚しないでよく生活できるな
結婚すれば同じ程度の底辺女でも世帯収入月30になるから
だいぶラクだと思うよ
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 14:45:09.53 ID:j1DuMREvP >>167
ずっと子供作らないなら楽勝だろうね
もし子供できたら養育費で生活苦しくなる
しかも子育てで妻が働けなくなる
15万で3人食っていけるとは思えない
何よりそんな制限ある生活を他人に強いる責任を持てない
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 14:47:44.69 ID:nKpAodw50 >>169
子供できたらそれこそ金になんか換算できない喜びだと思うが…
あなたは目の前に独身高齢男性と、貧乏家族がいたとして
独身高齢男性になりたいわけ?
まあ、別に好きなほう選べばいいよ、自分の人生だもの
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/03(水) 15:48:44.22 ID:whwdLMch0 結婚は女にはメリットあり
男目線だとメリットは無いに等しい
合理的であればあるほど結婚は出来ない
離婚も女にはメリットあり
男には無い
子供できても親権取られたら最悪会えないしな
そして親権は女のが受け取りやすい

おすすめの記事